〒267-0055 千葉県千葉市緑区越智町737-203
(JR外房線誉田駅から徒歩30分 バス15分 車10分)
受付 | 各道場により稽古時間が異なります。 詳細は「本部・支部道場案内ページ」をご覧ください。 |
---|
定休日 | 月曜日/祝日/年末年始/夏休み/その他道場の定める日 |
---|
稽古時間 | 留意事項 | |
1月 5日(日) | 稽古休み | 年始休み |
1月12日(日) | 9:00~10:00 | 令和7年稽古始め |
1月19日(日) | 9:00~10:00 | 第三週の為 |
1月26日(日) | 9:00~11:00 |
|
|
|
「備 考」
※稽古でのマスク着用/非着用は個人の判断とします。
また、至近距離等で稽古する場合は原則マスク着用を推奨します。
【昇段級審査会】
日 時:令和6年11月23日(土・祝) 午前9:00~午後13:00予定
場 所:おゆみ野南支部(おゆみ野南小学校体育館)
其の他:※会場には午前8:50分頃に入場して受付を済ましておく事。
※その他質問等は本部又は道場責任者迄ご連絡下さい。
※空手道は武道としての正しい姿勢作りがもっとも大事なことです。
日々の稽古でこれを意識しているか否かが上達するうえでのポイントです!
※本部直轄道場として、1997年(平成9年)に市原市ちはら台地区の二番目に開設した支部道場です。少年少女から一般成人まで空手技術の習得に一生懸命精進しています。
・稽古場所:水の江小学校体育館
・稽古日:毎週日曜日
・稽古時間: 9:00~11:00
・指導責任者:舘長 田畑常弘
・指導者:弐段 村上正博 堀 雄典 河本晴太 宇井栄司
初段 伊達柚哉 山田胡那
・会 費:費用については別途、お問い合わせください。
〒267-0055
千葉市緑区越智町737-203
JR外房線誉田駅から徒歩30分
バス10分
車5分
本部道場 10:00~18:00
月曜/祝日/年末年始/夏休み/その他当道場の定める日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。